



[ 科名・植性 ] サクラソウ科サクラソウ属の多年草
[ 花期・草丈 ] 4~6月 40~80㎝
[分布・生育地] 北海道から四国の山地の湿地や沢沿いなど
■九段に咲く華、静寂の森に輝く
クリンソウ(九輪草)は、日本原産のサクラソウ科の多年草で、北海道・本州・四国の渓谷や湿地に自生する。高さ30〜90cm、4〜6月に紅紫色の花を数段に輪生させ、「九輪」に似ることが名の由来。山野草として人気があり、庭植えも可能。高温多湿に弱く、乾燥を避ける必要がある。種子は一定の低温を経て発芽する。別名ナナカイソウ。
img src=”https://sanyasou.club/wp-content/uploads/2025/02/1_kurinsou.jpg” alt=” ” width=”800″ height=”533″ class=”alignnone size-full” />