




[ 科名・植性 ] キキョウ科ホタルブクロ属の多年草
[ 花期・草丈 ] 7 – 8月 約10cm
[分布・生育地] 北海道から中部地方の砂礫地や草地に群生
■岩場に咲く、澄みわたる青の輝き
イワギキョウはキキョウ科の多年草で、高山に生育する。日本では北海道から中部地方の砂礫地や草地に群生する。高さは約10cmで、細長い葉を持つ。
7~8月にスカイブルーの大きな花を上向きに咲かせる。よく似たチシマギキョウと異なり、花の周りに毛が生えていないのが特徴。岩場に映える美しい花として親しまれている。