

[ 科名・植性 ] ツツジ科(かつてはガンコウラン科とされた)
[ 花期・草丈 ] 5~6月 10~25cm
[分布・生育地] 中部地方以北の高山
■高山に実る、黒い宝石
ガンコウランはツツジ科の常緑小低木で、北海道や本州中部以北の高山や海岸近くに生育する。茎は地面を這い、葉が密に茂ってマット状になる。
5~6月に小さな花を咲かせるが、他の植物に紛れて目立ちにくい。
果実は黒い球形で「クロウベリー」とも呼ばれ、栄養豊富で食用にもなる。鳥のエサにもなり、高山の生態系に重要な役割を果たしている。