![](http://sanyasou.club/wp-content/uploads/2017/10/iwagikyou00.jpg)
![](http://sanyasou.club/wp-content/uploads/2017/10/iwagikyou01.jpg)
![](http://sanyasou.club/wp-content/uploads/2017/10/iwagikyou03.jpg)
![](http://sanyasou.club/wp-content/uploads/2017/10/iwagikyou04.jpg)
![](http://sanyasou.club/wp-content/uploads/2017/10/iwakikyou.jpg)
[学 名] Campanula lasiocarpa
キキョウ科 :ホタルブクロ属
[花 期] 8~10月
[草 丈] 5~10㎝
[生活型] 多年草
[生育場所] 高山の砂礫地、岩場
[分 布] 北東アジア~北アメリカの亜高山帯~高山帯に分布する。日本では、北海道~中部地方の高山の砂礫地や草地に群生する
千島桔梗と、とてもよく似ているが、千島桔梗は花のまわりに毛が密生し、岩桔梗は、明るい黄緑の葉にスカイブルーの花を上向きに咲かせます。
[学 名] Campanula lasiocarpa
キキョウ科 :ホタルブクロ属
[花 期] 8~10月
[草 丈] 5~10㎝
[生活型] 多年草
[生育場所] 高山の砂礫地、岩場
[分 布] 北東アジア~北アメリカの亜高山帯~高山帯に分布する。日本では、北海道~中部地方の高山の砂礫地や草地に群生する
千島桔梗と、とてもよく似ているが、千島桔梗は花のまわりに毛が密生し、岩桔梗は、明るい黄緑の葉にスカイブルーの花を上向きに咲かせます。
[学 名] Campanula lasiocarpa
キキョウ科 :ホタルブクロ属
[花 期] 8~10月
[草 丈] 5~10㎝
[生活型] 多年草
[生育場所] 高山の砂礫地、岩場
[分 布] 北東アジア~北アメリカの亜高山帯~高山帯に分布する。日本では、北海道~中部地方の高山の砂礫地や草地に群生する
千島桔梗と、とてもよく似ているが、千島桔梗は花のまわりに毛が密生し、岩桔梗は、明るい黄緑の葉にスカイブルーの花を上向きに咲かせます。